2016年11月30日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #7

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。いつもありがとうございます。

先日出場した神戸マラソンから10日を過ぎて、やって体に痛みが抜けてきました。
今日で11月も終わります。
年末に向けて1月からセールスプロモーションをしっかり考えて実行に移して行こうと考えています。
最近、高齢者のパソコン、子供向けプログラミングのどちらも会員のみなさまとの距離感を一歩詰めて
教えすぎないけども、しっかり見守って、一緒に考え、一緒に喜ぶ心の距離感をもっともっと近くになるように心がけて、
スタッフにも 教えすぎないやさしさ、見守るやさしさ、共感する事を
教えています。
モノの値段が下落しましたが、体験する事にはお金を払うといいます。
小さな教室は物を売っているわけではないので自分のべストカスタマーに最高のサービスを提供するをこころに
明日(未来)の売上げを作る仕事にいそしみます。
------------------------------------------------------
こども向けプログラミング情報
------------------------------------------------------
先週のロボットプログラミングの教室開放日の最後に、即席のスクラッチ講座をしました。
普段からスタディーノで扱いが慣れている子ども達、あっという間に、猫のスプライトを縦横無尽に画面の上を走らせていました。
相性がいいのでエジソンアカデミーのレッスンのオプションとしてサイドメニュー作ってみてもいいかと
おもいました。では本題です。
=***=
●シャオミ「トイブロック」参戦…プログラム教育製品の競争過熱
https://roboteer-tokyo.com/archives/6586
中国・シャオミ(XIAOMI/小米)が、スマートフォンで操縦できるコーディング用ロボットです。
レゴマインドストームの中国版といったものになるんでしょうか?
● はじめての友だちと、はじめての場所で、はじめてのプログラミング! 冬休みマインクラフトプログラミングキャンプ、開催!
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000909.000002535&g=prt
●CANVAS、子ども・先生向けMinecraft×プログラミング入門講座
http://resemom.jp/article/2016/11/16/34968.html

------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
=***=
子どもだけでなく、パソコン苦手な人に目に見えにくいパソコンのHDDやメモリ、CPUの説明をする時、私も同じように机を例に説明したりしてます。
目に見えないものを
わかりやすく、他の物に的確に例えて相手の脳に映像化させるように
説明する能力って大切ですよね。
=***=
● CPU、ハードディスク、メモリの意味を別な物に置き換えて説明してみる!
http://pc.siraberu.info/post-112/
------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
●2020年度教育用ICT市場は1,547億円、2015年度比8.3倍
 http://resemom.jp/article/2016/11/29/35193.html
 
4割は教育用タブレットだそうです。
地域の学校に行きわたったとき、街のパソコン教室ができる事って何だろう?

●前原小学校、教師が挑戦するプログラミング授業フルラインナップを公開
http://ict-enews.net/2016/11/29maehara/
前原小学校はいろいろなことに取り組んでいますよね!
現状ありもので何ができるのかという取り組みは経営者としても
勉強になる所です。
そして 「ルビーの冒険」を教材にした アンプラグドコンピュータサイエンスの考え方
私自身はここの部分の世の中の認知を広めて、幼児教育のひとつとして認識してもらいたいと思っています。
(補足説明)
★「ルビーの冒険」特設サイト
http://www.shoeisha.co.jp/book/rubynobouken/
--HPより抜粋--
『ルビィのぼうけん』は、コンピューターとテクノロジーと、それからプログラミングについての世界一"風がわりな"絵本です。 好奇心旺盛な女の子ルビィが、宝石集めを通してプログラミングに必要な考え方にふれる物語からはじまり、後半の"自分でやってみよう!"(練習問題)へと続いていきます。特に5歳ぐらいからの子どもにおすすめです!
うちの教室にもこの本を置いています。
ーーー
みなさま、今週も最後まで読んでいただいてありがとうございます。
明日から12月、素晴らしい一年の〆にできる様に
全力でFihgtです。

ーーー
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/

以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2016年11月23日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #6

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
いつもありがとうございます。



本日は祝日ですので、みなさまの教室も体験会や、なにかイベントをされている教室も多いのではないでしょうか
私の教室 こどもパソコン塾 すまいる・キッズでは 会員向けの教室開放日です。
カリキュラムを離れて自由に何をやってもいい日です。
教材にあるミッションチャレンジを深める子もいれば、友達同士でバトルロボ対決を自分たちでルールを決めてやったり
しています。
前回はパワポで自分の作品をまとめている子もいました。
小学校の先生に見せるそうです。

------------------------------------------------------
こども向けプログラミング情報
------------------------------------------------------

=***=
うちの息子は毎日数時間 マイクラの画面とにらめっこしています。
勉強は赤点だらけですが、好きで毎日向かいあっているので
● 「マインクラフト」と「Scratch」に人気が集まる子供向けプログラミング教育ツール
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1030887.html

● 子供向けプログラミング教育ツール10種類を一挙紹介。PC不要の教材からゲーム感覚の教材まで
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1031204.html

●プログラミング学習木製ロボット「PETS」が先行予約を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/welcome/welcome_common.html?http%3A%2F%2Ftechon.nikkeibp.co.jp%2Fatcl%2Fnews%2F16%2F111004972%2F

------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
=***=
インターネットはなぜつながるのか?
そんな講座をこども向けにしたいと思っています。
その時にここにある漫画を使うとすごくわかりやすく説明できるかもしれませんね。
アルファベットの略字が多くて敬遠してしまいますが、ミクロマンになって電気信号の世界を泳いでいく様な感じで説明できれば理解しやすいのかな。
このあたりの事がなんとなくイメージできていると、セキュリティーにもトラブルにもあたふたしないで考えるキッカケができるのでしょうね。
=***=
● 「ポート番号」~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/9727
他にもIPアドレス、DNS、ドメイン名、HTTP などなどあって面白いと思います。これらを各論にとどめず、オーバービューの説明を補足してあげるといいですね。 

------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------

●米アイロボット、日本法人設立へ 販社事業部門を買収
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IJ8_R21C16A1TI5000/
●プログラミング競うサイト、IT業界採用に新たな道
http://jp.wsj.com/articles/SB10043214266851864327604582443354007316114

●プログラミング本、続々 子ども・親向け、小学校必修化を見越し
(朝日新聞デジタルの有料記事で全文読むのには登録などが必要です。)
http://www.asahi.com/articles/DA3S12663467.html


2016年11月18日金曜日

こどもに習わせたい習い事ランキング

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
いつもありがとうございます。

---
ケイコとマナブのHPで
2016年の習い事ランキングが発表されています。https://www.keikotomanabu.net/kids/ranking/
こどものパソコン、プログラミング学習はさらに注目を集め
習わせたいランキングではTOP5に入ってきました。
以下 ケイコとマナブのHPから一部抜粋です。
----
「パソコン関連」は小学校高学年・低学年で順位を上げ、全体でも10位にランクイン。
高学年ではさらに「実験教室」も順位を上げており、「今後習わせたい習い事」では学習関連の習い事が順位を上げる結果となった。
現時点では「パソコン関連」を実際に習っている子供は多くはないが、小学校でもプログラミング学習必修化の流れの中、
家庭でパソコンに触れる環境がなくとも、授業での体験を通じてその面白さに気づき、「もっとやってみたい」と考える子供は増えてくるだろう。
今後受け皿となる教室が増加してくれば、「今習っている習い事」での順位も上昇してくることが予想される。
----


----

一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
http://www.kids-coding-jp.com/
こどもプログラミング教室の開業をお考えの方↓必見です。
http://kodomoprogramming.jimdo.com/
----

こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/

こどもプログラミング Weekly Topics #5

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
いつもありがとうございます。


11月も3週目に入りました。そろそろ来年の計画を作っています。
教室を初めて依頼初めて営業日を変える事にしました。


先日、ある営業コンサルタントの方からレクチャを受ける機会がありました

ある空手教室の例を話してくれました。
「こどもが自分で靴をそろえる様になります。」とチラシにキャッチをいれた
ところ、問い合わせが一気に増えたの事

潜在的な隠れたウォンツに気づかせてあげるキャッチコピーが
必要ですよ!との事

今月末タウン誌に広告入れます。
あまりいい言葉が浮かばなかった のですが、参考にしてみました。
どうなる事でしょうか?

この広告から、ホームページへ誘導して、体験レッスンの流れが作れるか
日々研究中です。

ーーーー
クラウドファインディングで資金調達して
参入というながれの
それだけ将来性を感じている人が多いのでしょう。
学校教育用、こどものおもちゃ(知育玩具)、実用に向けて
それぞれの選択肢に枝分かれしながら
離合集散して新しいものが出て、淘汰されるを繰り返しながら
進んでいく様にもいます。

----
子どもでも簡単に動きをプログラミングできる、教育系ドローン
http://top.tsite.jp/news/lifetrend/o/32840873/


ホワイトボードとタブレットでロボットプログラミング??プログラミング学習ロボット「Root」
https://fabcross.jp/news/2016/20161115_root.html

/* 
 --(関連記事)--
ハーバード生まれのRoot、子どもがかわいいロボでプログラミングを学べる日が来た
http://thebridge.jp/2016/05/learn-programming-by-robot-pickupnews


ハーバード発、六角形ロボット「Root」とタブレットで学ぶプログラミング
http://resemom.jp/article/2016/04/27/31168.html
 # RootはScrachでプログラミングできるのですね。面白そうです。

  --(関連記事)-- 
*/

----

# ↓の記事タイトルにもっていかれそうになりますが、
内容は女子小学生とその保護者に対するアンケート調査の結果です
非常に参考になりますし、体験会などでも使えるいい内容です。
英語教育とプログラミング教育を比較しています。

女子小学生の約7割は「プログラミング」という言葉を知らない
http://ascii.jp/elem/000/001/262/1262379/

---

「阪神電気鉄道は8日、同社と讀賣テレビ放送、エイデックが共同で運営する教育事業」
いろんなところが参入してきます。 市場が活性化する事は非常にプラスですね!
子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」出張授業を拡大中
http://ict-enews.net/2016/11/9proglab-2/

/* 編集後記 */
今日はつかみが長すぎてすみません。(´・ω・`)
毎週水曜日はこのメルマガともう一本
発信しているのですが、そちらも長すぎと時々言われてます。
でも、読んだ方から木曜日には感想をもらえるので楽しんでい
ただけている様です。
当店、路面店で車のとおりも多いので
大きな電飾看板をつけることにしました。
月曜日が工事の予定だったのですが
悪天候で月末に、楽しみにしていたのに、残念です。
看板に合わせてタウン誌に広告入れたのに( ;∀;)
ーーー

こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/

こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/

以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2016年11月9日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #4

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
いつもありがとうございます。
11月も2週目ですね。
最近、体験会などでの話し方の勉強をしています。
月曜日には2時間ほど、SKYPEでコンサルタントの方から
レクチャを受けていました。
飛び込みで来た時には体験へどうやって導くかの
トークスクリプトを作るための相談がメインテーマだったのですが
こども向けパソコン教室の体験レッスンの進め方についても
相談したところ、いろいろお答えをいただけました。
正解かどうか、試行錯誤しなければいけないですが
また、フィードバックしますね。

ーーーー
===
「プログラミング教育が目指すもの」
総合教育技術10月号に掲載された、堀田龍也先生(東北大学大学院教授)の記事の転載です。
https://kyo-shoku.net/column/ict/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%8C%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%AE/?platform=hootsuite


===
エンジニア人材サービスのVSN小学校を対象のプログラミング講師の無料派遣サービス開始
http://ict-enews.net/2016/11/2vsn/


===
↓タイトルはイマイチよくわかりませんが2045年、シンギュラリティの事が書かれてます。
ICT教育ニュースが「STEM・プログラミング」を推す理由
http://ict-enews.net/zoomin/07ict-enews/


===
東大生が作ったプログラミング学習「Progate」が10万ユーザーを獲得、次の成長を目指しアジアへ
http://thebridge.jp/2016/11/progate-surpassed-100k-users


===
ソフトバンクが小中学校に「Pepper」を3年間無償貸し出し プログラミング教育支援
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/08/news086.html


===
株式会社アーテック 企画室・開発チームの若林さんのインタビュー記事
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161016/Myjitsu_010510.html


===
アンプラグドコンピュータサイエンスの世界ですね。小さなお子様には、無理にパソコンを使わなくても

幼児に木製のロボットを使ってプログラミングを教えるPrimo Toys社のCubetto、コンピューターの画面をいっさい使わない
http://jp.techcrunch.com/2016/11/01/20161031primo-toys-rolls-out-cubetto-a-wooden-robot-that-teaches-kids-to-code/


こども向けとは関係ないですが
今日、当教室はプリザーブドフラワー講座を開催しています。
講師の方、うちのスタッフの入れて女性ばかり7人
盛り上がっています。

ーーー
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/

以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2016年11月2日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #3

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
いつもありがとうございます。
11月になりました。みなさん、今年も計画は順調に推移していますか
私はこの一年、近年で稀なくらいにいろいろな人と知り合った1年でした。
この一年は、異業種、同業種、諸々諸々いろんな立場の人と知り合う事が出来ました。
残念なのは完全にプライベーの出会いはなかったことでしょうか
仕事とプライベートの境目がないので、どこで線引きするのか、よくわかりませんが…
そろそろ今年を総括して、来年に備えたいと思います。
この協会も皆さんの予想をはるかに上回る成長をするため
今、しっかりと力をためています。
ーーーー
2020年度から小学校でプログラミング教育必修 でも教える人がいない!
https://dot.asahi.com/aera/2016102500219.html
我々の出番です。街のパソコン教室が 学校教育の現場でサポーターとして活躍できる場が出てくると思っています。
いまから準備です!
CANVAS、プログラミング教育メディア「Computer Science for ALL」開設
http://resemom.jp/article/2016/11/01/34674.html
当協会も負けてはいません、ただいま全国規模のイベント第一弾を企画中、ご期待ください。

キャスタリア、プログラミング教育ロボット「Ozobot」販売開始
http://ict-enews.net/2016/11/1ozobot/

「小中学校におけるプログラミング教育はどうあればよいか」11月12日開催
http://ict-enews.net/2016/10/27u-toyama/
理科好きの子どもを育てる!理科授業のサポートサイト
アーテックデジタル教材(営利目的の利用には許諾が必要です。)
http://www.artec-app.jp/

みんなが作ったArtecRobo動画集
http://www.artec-kk.co.jp/artecrobo-movie/

テックアカデミーの記事(2014年4月の記事古いです。)ご参考程度
http://techacademy.jp/magazine/1861

秋葉原リサーチセンターで開発された、子供でも遊べる教育用のプログラミング言語
MoomBlockのサイト http://moonblock.jp/


積極的にロボットの動画を「こどもパソコン塾すまいる・キッズ」の
ロボットプログラミング講座ではひと月に一度
学校開放日を設けています。
教材~離れてなんでもいいので自由に作ってもらいます。
こちらも極力干渉しませんし、こどもたちの質問にも
ちょっと塩味効かせた対応で自分で考えた事はできるだけ自分で
解決するようにしています。
こども達にも保護者のかたにも好評です。

こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/

以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇