2017年7月11日火曜日

第一回くまもとこどもプログラミング教室

7月2日日曜日 熊本市国際交流センターで

第1回 こどもプログラミング教室にご参加いただいきました
近隣の小学生のみなさま、保護者のみなさま




ご見学の関係者のみなさま
サポータースタッフのみなさま
誠にありがとうございました。
40人のこどもたちと、たくさんのご父兄の方もご参加いただき、大変な盛り上がりとなりました。
午前中の2-3年生クラスでは


「尺取り虫」ロボを作ろうでは、ひとつのロボットをプログラムを少しづつ書き加える事、モーターの動く角度やタイミングを変える事で様々な動きに変わる事を体験し、最後は自由に様々な数値に変えてオリジナルの動きを試しては、また変えてを繰り返しプログラミングを実体験してもらいました。
午後は4-5年生の「飛行機発射台ロボ」の制御 プログラムする上では大切な要素である変数をつかって発射台の角度を調整するロボットです。数値を変える事で、発射台の動く速さを自由に変えてるアレンジに挑戦
「プログラムを変更して」、「動きを試して」を繰り返し、変数やプログラミングを楽しみながら学びました。
自分のオリジナルアレンジした、プログラムで制御したロボットがうまく動くたびに、大きな歓声が上がっていました。
キラキラ輝くこどもたちの顔が印象的な第一回熊本こどもプログラミング教室になりました。
ご協力をいただきました 関係各所のみなさま 誠にありがとうございました。

2017年2月15日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #18

*** こどもプログラミング Weekly Topics #18 ***

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。

みなさん お元気ですか
昨日から風邪にやられてます。
スタッフも体調不良で休み、藤井寺まちゼミというイベントも開催中で
休んでいるわけにも行かずです。
個人事業者こそ
身体が資本、みなさんお気をつけください。
------------------------------------------------------
 日本こどもプログラミング協会情報
------------------------------------------------------
最近WEBを通しての問い合わせが増えてきています。
業界全体として耳目も集めている様ですし
一般社団法人としての認知も少しづつですが上がってきている様です。
協会の内部でもいろいろ動いています。
・新しいテキスト教材の事
・SEO対策の事
・プログラミングイベント開催の事
もろもろ
近々皆さんにお知らせでそうです。
------------------------------------------------------
こども向けプログラミング学習情報
------------------------------------------------------
●”こどもたちにプログラミングを伝える先生”を創り出す 「PCNオフィシャル講師認定制度」スタート!
https://japan.cnet.com/release/30178648/
●論理的思考力が育つ!? 子ども向けプログラミング教室のメリット&注意点
http://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_98553/
この中でメリットとしてのコメントで母親の声がのってます。
ネットリテラシに触れていますが、私もここ大切と思ってます。うちのレッスンに実装できないかと思ってます。

●NTTデータ、小学生親子対象「こどもIT体験」3/11・12
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170213/Resemom_36486.html
●代々木山谷小で「楽しく学べるプログラミング」の素晴らしい授業
http://ict-enews.net/2017/02/10yoyogisanya/

●八戸でご当地ロボットコンテスト 蕪島テーマに14チーム参加
http://hachinohe.keizai.biz/headline/474/

ーーーー
------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
今週はお休みします。

------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
今週はお休みします。
----
編集後記
----
今日、水曜コースのこども達6人を相手にしてました。
そのなかで、「乱数」ってなに?
って事を話題になってたんですが
一人が結構完璧に説明できていました。
教えた事もないのですが
どこで覚えたんでしょうね。
今度、LED使って
乱数でサイコロゲームでも作るアトラクションやってみようかと
思いました。
-----


今週は
体調不良のため簡素ですみません
もう、今日は頭が回りません、ご容赦ください。

---
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/
以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年2月8日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #17

*** こどもプログラミング Weekly Topics #17 ***

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
こんにちは、
インフルエンザが猛威を振るっていますね。
うちに通っている子どもたちの中にも
うちの娘も罹患しました。
気を付けてくださいね。
こども達ともに、平日のお昼間はご年配の方も
いらっしゃるので
大勢のこども達が集まったあとは
暫らくはすべての窓を全開にして、空気を入れ替えて
アルコール除菌スプレー振りかけてます。
前回のメルマガで話しました。藤井寺まちゼミで
仕事に効くExcelという講座と
ロボットの無料体験講座を開催する事を書きました。
今週の月曜日から申し込みが始まりました。
全部で3人×4回(前回は間違えて3回と書いてます)
ほぼ満席まで埋まりました。
まちゼミのルールとして、チラシの配布、DMでのアフターフォローはOKなのですが
セールスは禁止なので、体験してもらってアンケート書いてもらってチラシを配るだけなんですが
3月・4月入会キャンペーンをします。
集まったのがほとんど2年生
昨秋に結構大規模に行った体験会でも1-2年生が多数でした。
3年生以下の方は、育てるつもりで
どうしても入りたい方は、受け入れますが
しっかり理解できず、もったいないので3年生から来て下さいと言っています。
近くのヒューマンアカデミーに行ってしまうかもしれませんが
そこは誠意をもって、思った通りにやっています。
体験に来た2年生の子たちが、この春3年生になります。
放流したアユが遡上しやすい環境を整える様に
講座の中身を充実させる努力をしています。
今、この春からアテックエジソンアカデミーを始める教室さんの
HP作成の依頼を受けて作っています。
あらためてライティングをやると、自分の教室の見直しになりますね
結構うちの教室のHPもついでに見直し始めました。
しっかりうちの教室の価値を伝える様に!(^_-)-☆
という事で
ほんと、毎度まいど
今回も前置きが長くてすみません。本編です。

------------------------------------------------------
こども向けプログラミング学習情報
------------------------------------------------------
●特色競う 民間経営の学童保育、英語学びITも 利用料高額で経済格差
http://mainichi.jp/articles/20170207/ddg/041/040/005000c
学童にこども向けのIT教育を絡めるって、なにかいいヒントですよね。
うちに来ている子どもにも
学童代わりにつかってくれている人がいます。
プログラミング教室が隔週なので、毎週のパソコンにも入れてくれています。
聞くと、民間の学童保育が合わなくて、こっちで預かってほしいとの事でした。
パソコン教室やプログラミング教室はあくまでも、習い事ですが
学童となると、競合相手が変わりますし違う顧客層へのアプローチにもなります。
この記事にもある様に富裕層へのアプローチもしやすいですしね。
まぁ富裕層へのアプローチ=富裕層に認めてもらえるクオリティーを出さないと
いけないというジレンマがありますが… 

●新学期前にプログラミングに触れよう! 「マインクラフト」を使った少人数制プログラミングワークショップ開催[PR]
http://getnavi.jp/digital/106315/
学研のPR記事ですが、取組として参考になるかと思います。
二子玉川で開催なので、近くの方見学に行ってみてはいかがでしょうか?

●前原小の松田校長が「ラズパイ+マイクラ授業」で緊張する
http://ict-enews.net/2017/02/08maehara/
毎週、このメルマガを作っていると目にする前原小学校の松田校長
この人のバイタリティーすごいですね。
この中で記者の質疑の中で教員がプログラミングを十分に教えられるレベルになるのは
それなりに時間がかかるとの認識
私たちの活躍の場を作らないといけないですね。

●偏差値重視の親が知らない「食える力」の教育
2020年、教育界の「関ヶ原の戦い」が勃発する
http://toyokeizai.net/articles/-/157125
この記事もそうですが
2020年の大学センター入試廃止や教育改革を
単に情報として発信するのではなくて
一歩踏み込んだ記事がすごく増えてきています。
昨年もそうだったのですが
この4月頃にちょっとしたムーブメントがありました。
今年も、新学期の3-4月に合わせて大きな
ムーブメントが起こるのではという気がしました。
関連記事の内容があついので、保護者の方の目に触れる機会も
多くなってくるとおもいます。
乗り遅れない様にこの春の集客、イベントの準備してくださいね。

●高校生が見せた「オープンデータによるアプリ開発力」は日本の希望だ
http://www.sbbit.jp/article/cont1/33236
ーーーー
------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
今週はお休みします。

------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
●花王、富士フイルム、資生堂が語るモバイルアプリ活用術、KPIはどう設定すべきか
http://www.sbbit.jp/article/bitsp/33025
●「クラウドはどんぐりの背比べ」、日本マイクロソフト社長(上)
日本マイクロソフト代表取締役 社長 平野拓也氏
(ITPro)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/113000287/123100021/?itp_pickup
最近MSのクラウドシフトはすごいですね。
年配の方が使いにくそうです。
●残業したら「恥ずかしいマント」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/013000013/013000003/?itp_side_ranking
こんな感覚大好きです。
----
編集後記
----
先週この欄で書いた小学校1年生の初回レッスンが終わりました。
すごく楽しかったようです。
最初は眠そうなそぶりで始まったのですが
帰りには目がランランとしてました。
うちのスタッフも私と一緒でこどもが大好きなので
彼女を主担当にしてプランを考えさせようかと
算段中です。

---
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/
以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年2月1日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #16

*** こどもプログラミング Weekly Topics #16 ***

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
こんにちは、みなさん2月です。
春の新規入会のための活動されていますか?
学習塾併設校の方は
当たり前にされているのでしょうけど
シニアパソコンからこども向けへ事業を拡げてきたので
春休みや夏休みへのアクションが少し遅れてしまいます。
今年は早くするぞ!と心に誓ってます。
当教室での集客については
幸いな事に2月に藤井寺まちゼミというイベントがあります。
街の商店主がその道のプロとして
まちのみなさまに無料のゼミを開き、商店街にしたしんでもらうというものです。
今回で6回になります。
地元の商工会さんが主催なのですが
地元商店の自主運営へ切り替える事が決まっていて
いつの間にか、運営の主要メンバーになんとなくなってしまってます。
ありがたい事なのですが…
そのまちゼミでロボットプログラミングの体験会を3回開催します。
フォローのDMと優待オプション、有料単発講座への誘導で
入会までの道をつけようと思っています。
まだ案ですが、アーテックさんの理科実験キットをつかって
春休みになにかイベントを考えています。
まだ何も固まってないですが2月中にどうするか決めようと思っています。
もし、こんなことやっているよ!という
教室さんいらっしゃれば、披露してください ぜひ!
という事で本編です。(毎回前置きが長くてすみません)
------------------------------------------------------
こども向けプログラミング学習情報
------------------------------------------------------
●【ウーマンエキサイトの記事】
 2020年にスタート!? 小学校での“プログラミング学習”必修化へ賛否
http://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_97560/
未就学児の保護者にはその存在はあまり浸透していない。
これから、チャンスがひろがりますね。
賛否の意見の「否」の方に
中学校でプログラミング授業があるが先生がそもそもプログラミングを理解できていと
いう趣旨のコメントがありました。
義務教育が進むと、すべての地域で起こる事です。
街のプログラミング教室の先生の補助講師でついてほしいなんて
事もあると思います。
是非、みなさんも地域社会にお役立ちできるように、浸透して認識してもらって
声をかけてもらいやすい活動しましょう!

●「LEGO BOOST」発売へ、プログラミング学習キットの低年齢向け新シリーズ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1037986.html
「LEGO MINDSTORM EV3」の低年齢版(7歳~ ) 8月発売

●テックプログレス、シニア向け生涯学習教室にプログラミング教材提供
http://ict-enews.net/2017/01/30techprogress/
こども向けではないですが皆さん興味があるとおもいますので
テックプログレスは30日、日本コスモトピアと業務提携契約を締結、
第1弾として、シニアを対象とした生涯学習教室プラットフォーム
「カルチャーレストラン」にプログラミング教材を提供すると発表した。
4月から全国約200教室へ一斉導入の予定。

●人工知能の時代が来てもプログラミングが必要である理由
http://ascii.jp/elem/000/001/424/1424552/
なぜプログラミングを学ぶ事が必要なのか?に
新しい切り口発見です。
でも、この内容理解できるけど、保護者に伝え、共感してもらうのは
難しいか、でもエッセンスとして活用できそうと思って読んでました。

●子どもの可能性を見つけよう…ISAグローバル教育セミナー 3月25・26日
http://response.jp/article/2017/01/31/289672.html
参加費無料だそうです。

------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------

http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/013000160/
人型ロボット「Pepper」をプログラミング教育や障害児の学習・生活支援に、ソフトバンクなど
----
編集後記
----
今日から小学校1年生の子がレッスンを始めます。
いろいろな事情があって、当面マンツーマンです。
久々にちょっと緊張してます。
どんな風に進めるべきか・・・

---
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/
以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年1月25日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #15

*** こどもプログラミング Weekly Topics #15 ***

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
先週に続いて、今週も週の初めから雪が積もったという話を
日本全国から聞きますね。
鳥取では雪の影響で
幸い私の住む大阪藤井寺は
雪がちらつく程度でした。
月曜日に、伏見稲荷に行ってきました。
ご神体のいなり山の山頂まで山登り
雪が降る中、結構な汗かきました。
1月も後半に入った平日の昼すぎ
外国人比率90%以上の体感です。
商売繁盛、協会繁盛と
家族をスタッフ、当教室の会員様、
私の縁のある皆さんの沢山のハッピーを祈念してきました。
伏見稲荷でおみくじを引きました。
大吉でした(#^^#)
初詣で言った地元の天神さん
十日えびすでの今宮戎
商売繁盛祈願の 伏見稲荷
3戦3勝(大吉)でした。
全部、これからますますよくなるとありましたので、
今年はガンガンでも慎重にせめて行きます。
------------------------------------------------------
こども向けプログラミング学習情報
------------------------------------------------------
●【レポート】
 100人の熱い大人がプログラミング教育を考える - 「こどもプログラミングサミット 2016 IN FUKUI」が開催
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12158-20170104055/

●JavaScriptを学ぼう??子ども向けプログラミング教育用パソコン「IchigoLatte」
https://fabcross.jp/news/2017/20170124_ichigolatte.html
Basicでプログラムできる「IchigoJam」があるが、IchigoLatteのOSをダウンロードして使う事も出来ます。
「IchigoLatte」のOSは無償で公開されています。
  → http://ichigolatte.shizentai.jp/
最近、「Ichigojam」という言葉を目にする機会が増えてきました。
このメルマガ書くのにいろいろと目を通すようにしているのですが、増えてますよね
で改めてイチゴジャム(Ichigojam)って何?と思った方に
こちら関連記事です。古いものも含まれます。↓↓↓
●IchigoJamのページはこちら
http://ichigojam.net/
  IchigoJam使ってみた動画
 http://ichigojam.net/movie.html
●2015/12/25
jig.jpのプログラム教育用パソコン「Ichigo Jam」、BASICベースのOSをアップデート
https://fabcross.jp/news/2015/12/20151225_ichigojam_basic.html

●プログラミング教育スタートに向けて 先生たち大いに学ぶ
http://ict-enews.net/2017/01/23uchida/
内田洋行の本社で開催ってのがすごく新鮮
こんな取り組みもしてるのですね。
本文の中に
>ワークショップ Ⅱでは、翔泳社の「ルビィのぼうけん」を使ったアンプラグト研修に
アンプラグドの話が出てきています。
プログラミング学習の本質はアンプラグドにあるとわたしは思っています。
面白そうなワークショップですね。
●3歳から遊べる「ぼてじん」みたいなSTEM学習ロボット「KUBO」--タイルでコーディング
http://japan.cnet.com/news/service/35095299/
楽しそう!
ロボット使っているけど、これも、アンプラグドコンピュータサイエンス
日本語のひらがなの単語やローマ字にも対応してくれたら
未就学児や小学校1年生のまなびに使えそう
要チェックです。

(用語解説)
※STEM
Science, Technology, Engineering and Mathematics (科学、技術、工学、数学の英語)の頭文字
STEM学習→科学・技術・工学・数学の学問領域を一括して扱うもの
※アンプラグドコンピュータサイエンス(コンピュータサイエンスアンプラグド)
コンピュータを使わずに情報科学を教えるための学習法です。
カードなどを用いたゲームやグループ活動を通して、コンピュータの基本的なしくみを楽しく学ぶこと(http://csunplugged.jp/より引用)
------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
拡張子
はてなんのことだか?ってヒトもいます。当然ですよね
今日は、そんな拡張子初心者向けのお話
Windows以前の MS-DOSに時代や、Windows95など初期のWindowsでパソコンを触った人なら
拡張子ってまぁまぁ大切って認識もあるかもしれません。
最近(といっても10数年か?)くらいのパソコンは拡張子を隠して
アイコンで表現す様になってますからね。
(WindowsOSの歴史を紐解く気はないので興味のある人は調べてください。)
DOS育ちでUNIXも仕事で使っていた人からすると
拡張子って、そのファイルの氏素性を表すようなものなので、結構重要!が
身体にしみついてます。
隠れてはいますが、実際のいまのパソコンでも拡張子は大切です。
文書1.docx のドットから後ろの 「docx」でワード文書ですと自己主張しています。
実際はWORD文書でなくてもいいのですけど、ろういうルールのもとでコンピュータは動きます。
このWORD文書をWORDでPDF文書で保存すると、文書1.pdfになります。
ダブルクリックするとpdfで文書が開きます。
知ってる人からすれば当たり前すぎる、知らない人からすると
ええええっ~
うちのスタッフに拡張子って知っていると質問すると
大切な事という認識は持ってますが、回答がちょっと甘かったですね。
まだ20代前半ですからね。
そんなもんです
私のわかりにくい説明よりも
このページでhttp://yamanjo.net/knowledge/extension/extension.html
バイナリデータの下りは読み飛ばしてOK!
------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
●VRでモデルルーム見学も“よりリアル”に? 産業分野で花開くVRの可能性とは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/18/news016.html
----
編集後記
----
スクラッチ教材をぼりぼり作ろうかと思っています。
どんな風にしようかなぁと考えていたのですが
わたし、子どもには絶対PowerPointを教えたいと思ってます。
発表、ひとに伝える技術を養う道具として
せっかく作ったもの(プログラム)を説明する道具として
です。
ハイブリット型の教材になるかも・・・・
心のある方にはお手伝いしてもらうかもしれません。

---
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/
以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こどもプログラミング Weekly Topics #14

*** こどもプログラミング Weekly Topics #14 ***

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
この週末は寒波が押し寄せ
所によってはかなりの大雪がふりましたね。
私の住む藤井寺は北風が冷たく寒かったですが、雪はチラチラ程度
めったに行きの積もらない大阪
娘は、雪景色が見たかった様で、朝起きて飛び起きて
外の様子をみに行っていました。

------------------------------------------------------
こども向けプログラミング学習情報
------------------------------------------------------
●教えて!ICTのA to Z  第2回「プログラミングって何?どう教えるの?」
http://sip.dis-ex.jp/advanced2_page1.html?id=6
なぜプログラミングを小学校で必修化されるのか
なぜ学ぶのか、シンプルにわかりやすくまとまっています。
素晴らしい!(^_-)-☆
●【プログラミング教育1】なぜ注目される? 子どものプログラミング教育
http://resemom.jp/article/2015/06/02/24860_2.html

●“ポッキー”でLOOPやIF関数を学ぶ、「GLICODE」の授業展開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-35094625-cnetj-sci

●文科省・総務省予算説明会とプログラミングの普及推進説明会を2月8日開催
http://ict-enews.net/2017/01/17ict-connect-21/


------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
今週はおやすします。
----
編集後記
----
今日はニュースやとっぴくが少ないですね。
仕事初めからそろそろ2週間
ネットに新しい情報が少ないですね。
ってことで、今日は小ぶりでお送りしました。
いい情報探して皆さんにお伝えします。
小規模事業持続化補助金の申請書
やっと完成しました、金曜日に提出予定です。
自分の今年の事業目標が見直せて良かったです。
頑張ってスクラッチの講座を再興しようと思っています。

---
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/
以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年1月11日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #13

*** こどもプログラミング Weekly Topics #13 ***

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
2017年も始まって2週目早くも

レッスンも今日の水曜日で
1週間ひとまわり、大体のみなさんに新年の挨拶がおわったかなぁと
いう感じです。
アーテックさんからもキャンペーンも3年目以降の新カリキュラムも発表になりましたね。
今日、担当営業さんからお話を聞きましたが、かなり難易度高そうです。
とはいえ、中学生でも十分楽しめる内容なら、ちょっと力を入れて集客します。
巻末にもちょっとコラムを書いてみました。大した内容でもないのですが・・・
------------------------------------------------------
こども向けプログラミング情報
------------------------------------------------------
●2017年にさせたい習い事、スポーツ・英会話を抑えた話題の1位
http://resemom.jp/article/2017/01/10/35821.html
2017年新たに習わせたい習い事
プログラミング学習が1位!
風が吹いています。

●LEGO、7歳以上向け新プログラミングキット「LEGO BOOST」8月発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000010-resemom-life
まずはアメリカ国内からとの事です。価格は18000円ほどの予定

●ICT教育ニュース 山形大学、「学びあいによるプログラミング教室」2月4日開催
http://ict-enews.net/2017/01/10yamagata-u/
イベント情報です、もし生徒さんで山形界隈のひといたならご紹介してあげてください。
●フジテレビKIDS、小学校のためのプログラミング番組を22日放送
http://ict-enews.net/2017/01/11fujitv/
なんか教室運営のヒントのなりそうな事がたくさんありそうな気がします。
ぜひ見てみる様にします。

幼児から小学生まで対象のプログラミング学習書「スクラッチJr」を出版
http://ict-enews.net/2016/10/11llkp/
まぁまぁ古い記事です。(10月11日)なんか読んでみたいですね。
積んどくチームに仲間入りしてもらいます。
内容は、SCRATCH Jrを使ったプログラミング本です。
幼稚園~ の部分にひかれてます。
小さいころからうまく教材の流れを作って囲い込み作戦に出たい・・・・
●子どもの教育費、年収によってどれだけ違う? 日本の平均をズバリ解説
http://news.mynavi.jp/articles/2016/10/20/education/
集客にも直接かかわてくる情報ですね、
この記事にはいくらぐらいの年収ならどれくらい塾や習い事にかかっているのか
見れればと思ったのですが・・・
そのヒントはなかったですね。


------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
最近スピードが遅いというパソコンを続けてみる事がありました。
どこが原因なのかを探して、手探りであやしそうな所を、順番にたたいていくのですが
HDDへのアクセス状況をアクセスランプでも見ますし
どんなタイミングで遅くなるのかも確認します。
そんな状況確認をする時につかうのが
リソースモニターです。
という事で Windows10でのリソースモニターの画面の開け方の説明です。
これの見方は・・・・
またどこかで(@_@)
--
昨年終わりからパフォーマンスチューニングを行った
5代中2台がCPUがネックに、残りは3台はHDDのアクセスがフルでした
それぞれに原因は違いましたが
最初は、パフォーマンスモニタを見て、極端にロソースを使っている
プロセスをチェックし始めるところからスタートです。
------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
●1月プログラミング言語ランキング ~ Javaの低迷続く
http://news.mynavi.jp/news/2017/01/10/083/
こんなランキングがマンスリーで提供されているなんて初めて知りました。
PL/SQLがかろうじて20位にへばりついているのが少し入れしい
元データベースエンジニア

ーーーーーー
コラム、今日入会申し込みの方が起こられました・・・
ーーーーーーー
今日夕方に12月の始めに体験レッスンをした
小学校1年生のお母さんが入会申し込みにきました。
体験はロボットだったのですが、その時点であまりロボットへの入会は勧めていませんでしたが
体験だけでも問題ないのでと、お話をして
そのまま、子どもさんには楽しんでもらいました。
尺取虫ロボです。
ロボットの組み立てにもひと苦労で手とり足取り
ちょっとしんどそうやなぁと思いつつ
プログラミングまで完成させました。
お母さんはあまり、ロボットとか考えていなくて、パソコンに関係する事の学びとして
体験を申し込まれたようでした。
こちらが、勝手にロボットの体験と思って用意しただけだったのでしたが。
体験からひと月、
今日入会申しみにくると昨日電話があり、こちらはこどもパソコンのカリキュラムを用紙て
まっていたのですが…
「ロボットの方ををさせたいと思って」、
「パソコンの方がご希望ではなかったですか・・・」
「なんでも、楽しく教えてくれそうなので、なんでもいいですよ。(積極的丸投げ)」
ここまで信用していただけると、ありがたいのですが
いろいろとお話をしてご提案もして、2・3月をこどもパソコンレッスンで慣れてもらって、
4月に2年生になったらロボットプログラミングを始めるということで
入会申し込みを書いていただきました。
まだ一年生ですから、かなり小さな子どもさんです。しっかり教えなきゃと気合メーターを上げました。
お母さんの話と入会手続きが終わるのを「アーテックブロック」で遊んで待っていた
お子さんがいつの間にか、テーブルに突っ伏して、すやすやと眠りだしました。
お母さんと私、ふたり顔を見合わせて、これじゃあちょっと2時間は集中できないですねと
笑って、
その瞬間に、こどもパソコンのみのに切り替えました。 
ロボットはいつでも始められますからね・・・
長くなりましたが、メルマガ各前にちょっと面白いエピソードがありましたので
書いてみました。
お付き合いありがとうございます。
----
編集後記
----
新年になっておみくじを2回引きました
1度目はお正月に地元の道明寺天満宮
2回目は十日えびす(えべっさん)で盛り上がっている 今宮戎神社
(えべっさんは関西以外のひとはあまりわからないですね・・・)
どちらも、大吉
内容を読んでいても、どちらもすこぶるいい一年を予感させそうな
事が書いていました。
よくない結果だと、無かった事にして、すぐ忘れすのですが、
何事も、いい様に解釈していい一年にしたいと思います。
---
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/
以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017年1月4日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #12

*** こどもプログラミング Weekly Topics #12 ***

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
新年あけましておめでとうございます。
みなさまにとって
今年も素晴らしい1年に
そして飛躍の1年になりますように祈念いたします。

年始に入ってから
小規模事業持続化補助金の申請書を作成しようと思っています。
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺のプロモーションを軸に考えています。
それについて2016年に実施した体験会の事を思い出しつつ
かなり多くの方が、正直にいうと
体験会に来るのに入会率があまりよくないのかについて
じっくりと考えていました。
大阪府内でも、他の地区ではこんなに
入会率は悪くないと思います。「入会した方とそうでない方の差」
お越しいただいているお子さんの保護者の方とも
積極的に会話する様にしています。
満足度は悪くない・・・・
補助金の交付が受ける事ができれば、
思い当たる事があるので、実験的な事をやって
見ようかと思います。
興味のある方は直接聞いていただいても結構です。

------------------------------------------------------
こども向けプログラミング情報
------------------------------------------------------
●【新年特集 提言と実践】プログラミング教育
https://www.kyobun.co.jp/news/20170103_02/
教育新聞の記事です。
文科省生涯学習政策局情報教育課情報教育振興室 新津勝二室長のインタビュー
この中で↓
---
併せて、単元の指導計画や指導案を実践例として示さないといけない。特に、小学校段階におけるプログラミング教育は実践例が少ないので、企業やNPO法人、地域の方々にもお願いして支援体制を整えることも必要だ。
---
↑ 
地域密着で地元へ貢献できる様に一般社団法人こどもプログラミング協会も存在をアピールします。

●【2016年重大ニュース-教育ICT】プログラミング教育元年、その動き
http://resemom.jp/article/2016/12/31/35753.html
まとめ記事ですが
2016年に合ったことがいい感じでまとまっています。
●プログラミング教育 盛況 2020年度小学校必修化に先行
http://mainichi.jp/articles/20161230/ddm/013/100/013000c
毎日新聞の記事
タイトルと中身にが少し乖離している気もしますが
2016年のトレンドとしてはすこし参考になるでしょうか?
2020年に触れなくていい感じがします。

●プログラミング教育を実証実験 総務省が来年度
https://www.kyobun.co.jp/news/20161227_01/
教育新聞の記事
中身はまだまだこれから詰まってくるようですが
新しい取り組みですね。
「特異な才能」うちにもこれに類するお子さんがいます。
とても楽しい発想を見せてくれます。

------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
今週はお休み
------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170103/k10010828021000.html
量子コンピューター実現に不可欠な技術開発 東大
2045年のシンギュラーポイントの事はご存知と思います。
集積回路進化をベースにして考えられているものでしたので
量子コンピューターが実現となると、AIももっと早く進化する事になるのでしょうか?
よく解りませんが無関係ではないですよね!

---
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/
以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇