2017年1月25日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #15

*** こどもプログラミング Weekly Topics #15 ***

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。
先週に続いて、今週も週の初めから雪が積もったという話を
日本全国から聞きますね。
鳥取では雪の影響で
幸い私の住む大阪藤井寺は
雪がちらつく程度でした。
月曜日に、伏見稲荷に行ってきました。
ご神体のいなり山の山頂まで山登り
雪が降る中、結構な汗かきました。
1月も後半に入った平日の昼すぎ
外国人比率90%以上の体感です。
商売繁盛、協会繁盛と
家族をスタッフ、当教室の会員様、
私の縁のある皆さんの沢山のハッピーを祈念してきました。
伏見稲荷でおみくじを引きました。
大吉でした(#^^#)
初詣で言った地元の天神さん
十日えびすでの今宮戎
商売繁盛祈願の 伏見稲荷
3戦3勝(大吉)でした。
全部、これからますますよくなるとありましたので、
今年はガンガンでも慎重にせめて行きます。
------------------------------------------------------
こども向けプログラミング学習情報
------------------------------------------------------
●【レポート】
 100人の熱い大人がプログラミング教育を考える - 「こどもプログラミングサミット 2016 IN FUKUI」が開催
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12158-20170104055/

●JavaScriptを学ぼう??子ども向けプログラミング教育用パソコン「IchigoLatte」
https://fabcross.jp/news/2017/20170124_ichigolatte.html
Basicでプログラムできる「IchigoJam」があるが、IchigoLatteのOSをダウンロードして使う事も出来ます。
「IchigoLatte」のOSは無償で公開されています。
  → http://ichigolatte.shizentai.jp/
最近、「Ichigojam」という言葉を目にする機会が増えてきました。
このメルマガ書くのにいろいろと目を通すようにしているのですが、増えてますよね
で改めてイチゴジャム(Ichigojam)って何?と思った方に
こちら関連記事です。古いものも含まれます。↓↓↓
●IchigoJamのページはこちら
http://ichigojam.net/
  IchigoJam使ってみた動画
 http://ichigojam.net/movie.html
●2015/12/25
jig.jpのプログラム教育用パソコン「Ichigo Jam」、BASICベースのOSをアップデート
https://fabcross.jp/news/2015/12/20151225_ichigojam_basic.html

●プログラミング教育スタートに向けて 先生たち大いに学ぶ
http://ict-enews.net/2017/01/23uchida/
内田洋行の本社で開催ってのがすごく新鮮
こんな取り組みもしてるのですね。
本文の中に
>ワークショップ Ⅱでは、翔泳社の「ルビィのぼうけん」を使ったアンプラグト研修に
アンプラグドの話が出てきています。
プログラミング学習の本質はアンプラグドにあるとわたしは思っています。
面白そうなワークショップですね。
●3歳から遊べる「ぼてじん」みたいなSTEM学習ロボット「KUBO」--タイルでコーディング
http://japan.cnet.com/news/service/35095299/
楽しそう!
ロボット使っているけど、これも、アンプラグドコンピュータサイエンス
日本語のひらがなの単語やローマ字にも対応してくれたら
未就学児や小学校1年生のまなびに使えそう
要チェックです。

(用語解説)
※STEM
Science, Technology, Engineering and Mathematics (科学、技術、工学、数学の英語)の頭文字
STEM学習→科学・技術・工学・数学の学問領域を一括して扱うもの
※アンプラグドコンピュータサイエンス(コンピュータサイエンスアンプラグド)
コンピュータを使わずに情報科学を教えるための学習法です。
カードなどを用いたゲームやグループ活動を通して、コンピュータの基本的なしくみを楽しく学ぶこと(http://csunplugged.jp/より引用)
------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
拡張子
はてなんのことだか?ってヒトもいます。当然ですよね
今日は、そんな拡張子初心者向けのお話
Windows以前の MS-DOSに時代や、Windows95など初期のWindowsでパソコンを触った人なら
拡張子ってまぁまぁ大切って認識もあるかもしれません。
最近(といっても10数年か?)くらいのパソコンは拡張子を隠して
アイコンで表現す様になってますからね。
(WindowsOSの歴史を紐解く気はないので興味のある人は調べてください。)
DOS育ちでUNIXも仕事で使っていた人からすると
拡張子って、そのファイルの氏素性を表すようなものなので、結構重要!が
身体にしみついてます。
隠れてはいますが、実際のいまのパソコンでも拡張子は大切です。
文書1.docx のドットから後ろの 「docx」でワード文書ですと自己主張しています。
実際はWORD文書でなくてもいいのですけど、ろういうルールのもとでコンピュータは動きます。
このWORD文書をWORDでPDF文書で保存すると、文書1.pdfになります。
ダブルクリックするとpdfで文書が開きます。
知ってる人からすれば当たり前すぎる、知らない人からすると
ええええっ~
うちのスタッフに拡張子って知っていると質問すると
大切な事という認識は持ってますが、回答がちょっと甘かったですね。
まだ20代前半ですからね。
そんなもんです
私のわかりにくい説明よりも
このページでhttp://yamanjo.net/knowledge/extension/extension.html
バイナリデータの下りは読み飛ばしてOK!
------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
●VRでモデルルーム見学も“よりリアル”に? 産業分野で花開くVRの可能性とは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/18/news016.html
----
編集後記
----
スクラッチ教材をぼりぼり作ろうかと思っています。
どんな風にしようかなぁと考えていたのですが
わたし、子どもには絶対PowerPointを教えたいと思ってます。
発表、ひとに伝える技術を養う道具として
せっかく作ったもの(プログラム)を説明する道具として
です。
ハイブリット型の教材になるかも・・・・
心のある方にはお手伝いしてもらうかもしれません。

---
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/
以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

0 件のコメント:

コメントを投稿